-
ソニーのFloat Runはランニングに最適
ランニングの時に使うイヤホンを探していました。結果的にソニーのFloat Runを買ったのですが、すこぶる快適。今やランニングに欠かせない必須アイテムです。 最初に試したのは、フルワイヤレス型のイヤホン。しかし、これがなぜか外れるわけです。落と... -
「3ヶ月でマスターするピアノ」を見てピアノを弾こう 番外編
番外編:グランドピアノは最高 「3か月でマスターするピアノ」の放送が終わってしまったので、自主練の毎日です。 「ジムノペディ」は何とか弾けるようにはなりました。「革命」は半分くらいがまだ怪しい。♭の和音と半音に苦しめられています。当面の目標... -
9連休の過ごし方 ~90時間ある!~
カレンダーどおりの勤務形態の人であるなら、今年の年末年始は9連休です。 旅行に行く人もいるかもしれません。そうでなくても、年末年始は帰省や大掃除や初詣など様々なイベント事があるので、9日間丸々自由に使えるということでもないですが、それでも... -
「3ヶ月でマスターするピアノ」を見てピアノを弾こう⑦
第12回「ついに街角ピアノデビュー!」 ついに最終回です。まるで卒業式のような内容でした。 第1回目でスケールを弾いていた頃からのレッスンの様子や本番前の練習風景が映し出されます。最後は、3か月の成果を、横浜港の国際客船ターミナルのストリー... -
「3ヶ月でマスターするピアノ」を見てピアノを弾こう⑥
第10回 「ハモるとエモい!」第11回 「いろいろあった人生を曲にのせよう」を見ました。 第10回 「ハモるとエモい!」 今回のレッスン 革 命:19~33小節 ジムノペディ:22~39小節 今回のポイント 今回は、「革命」から先にレッスン... -
定年後も仕事を続ける理由 ~彼女の場合②~
秋が深まると来年度の働き方について悶々と思い悩む人が出てきます。そんな中、先頃、2人の女性と話をしました。 ひとりは来年の3月で定年退職。その後もう少し働くつもりだけれど、週5日にするか週4日にするか悩んでいるとのこと。 今まで長い間働い... -
「3ヶ月でマスターするピアノ」を見てピアノを弾こう⑤
第8回「リズムにのってみよう!」第9回「メロディ―を味方に!」 を見ました。 第8回「リズムにのってみよう!」 今回のレッスン ジムノペディ:1~21小節 両手 革 命:1~14小節 両手 今回のポイント これからの3回は、「リズム」、「メ... -
「3ヶ月でマスターするピアノ」を見てピアノを弾こう④
第6回「連弾でプロ気分 ~片手で1曲弾いてみよう~」第7回「コツはウルトラゆっくり ~両手で弾いてみよう~」を見ました。 第6回「連弾でプロ気分 ~片手で1曲弾いてみよう~」 今回のレッスン ジムノペディ:33~39小節 71~78小節 右手、... -
そうだ京都に行こう ~京都御所&仙洞御所&京都迎賓館~
ふと京都に行こうと思いました。 たまたま某旅行社の京都迎賓館ツアーという案内(なんと9990円、ランチビュッフェ付)を見て、京都御所+京都仙洞御所+京都迎賓館ってどうだろうと閃きました。 なぜなら、・京都御苑内に固まっているので徒歩で移動可・ガ... -
「3ヶ月でマスターするピアノ」を見てピアノを弾こう③
第4回「強い音と弱い音 長い音と短い音」、第5回「音を豪華に ~ペダルを踏んでみよう~」を見ました。 第4回「強い音と弱い音 長い音と短い音」 今回のレッスン ジムノペディ:5~21小節 左手 革 命:15~18小節 右手、左手 今回...